生後4週目

魔の3週目に感情が大爆発し両親及び夫に当たり散らしたこともあってか、精神的にかなり落ち着いてきた。

今週から、一日一度は外に出ることを自分に課している。夫にそう勧められたのだ。もともとおうち好きなので外出できなくてもさほど苦ではないのだが、子どもと両親と私でずっと家にいると、やはり閉塞感がある。それもあってお互いに対してストレスが溜まってしまう。精神衛生上、一定の距離を保つことは大事だ。暑いし動くと身体がしんどくなるし身だしなみを整えるのも面倒なので、出かける前はめんどくせーなーやっぱ今日も家にいようかなと何回も思うのだが、外出して帰宅すると気分が晴れていることに気づく。泣いている子どもに対しても「あーら泣いてる、元気ね」なんて思って抱き上げることができる。

先週までは、どれだけ寝てもしんどいし動くのが億劫だ、いつになったら私は元気になるんだろうと不安だったが、眠いなと思ったら寝る、家族に子どもの面倒を見てもらうことをためらわない、できないことが多いことを申し訳ないと思わずにこの子を産むのに一番がんばったのは私なんだから今くらいは休ませてくれよと思っておく、というのを心掛けた。すると、気兼ねなく休息をとっているから外に出る気もおきてくる。外に出たらリフレッシュする。その繰り返し。周囲のおかげで、心身ともに回復してきているなと感じる。

子どもは、昼間は約一時間ごとに目を覚ましては抱っこやおむつ替えやミルクを要求するのだが、夜ものすごくよく寝る。先週は体重を増やさねばという思いで無理やり3時間ごとに授乳をしていたのだが、夜中泣かなかったらそのままにしてみようと思ってそうしてみたら、0時から7時まで泣かない。泣かないもんだからこちらも起きず、ミルクをあげていない。このやり方で大丈夫なのかはよくわからないが、こちらは寝られるし、おしっこもうんちも出ているし、なにより体重は順調に増えているようだし身体がむちむちしてきたので、しばらくは様子を見ることにする。そもそも私が昔から隙あらば寝る人間なのだ、その子もよく寝る子だとしても不思議はあるまい。

心療内科にも、すぐに予約が取れたので行ってみた。まあ、産後だし、もともと抱え込みやすいタイプだもんねえ、とさほど心配はされなかった。信頼の置ける外部の預け先を、育休中にどんどん見つけていったらいいよ、家族だけじゃしんどくなるから、とアドバイスを受けた。一時預かりを行っている団体(母親のリフレッシュが目的でも大丈夫!と紹介文に書いてあってほっとした)を教えてもらった。大丈夫そうだから薬は出さないよ?と言われたが、母乳じゃないんですよねーというと、じゃあお守り代わりの薬出しておこうか?世界で一番弱い薬だし、しんどくなったときに飲めばいいやつだから、と処方箋を書いてもらった。イマイチこの手の薬の効き目に懐疑的なのだが、安定剤は飲んだことがないのでやってみるのも手だろう。つらいと思っても薬飲めばなんとかなるかも、と事前に思っておけば、悪化しない気もする。なんの変化もないとか、効きすぎてしんどいとかだったらまたおいで、と言われた。こういうクリニックに来てこんな気軽な感じでいいのだろうかと思ったが、そこまで深刻じゃないからこそだろう、と思いたい。